12月6日(日)、12日(土)

ウィンチェスターは、再度訪れたいと思っている場所の1つです。町全体にゆったりとした空気が流れる中、イッテン川のほとりをぶらぶらと散歩するのはとても気持ちが良いです。また、実はアーサー王伝説でも有名な街でもあり、色々と発見をすることも出来る、面白い街とも言えます。
This is the status of King Arthur.
街に、アーサー王の像が君臨しています。
なんといっても、私のお気に入りは、イッテン川の近くのウィンチェスター製粉所です。なんと、イッテン川の流れを利用して粉を挽いており、水車で製粉を行っている中では最古のもののうちの1つだそうです。さらに週末(土日)には、製造された全粒粉を使ったお菓子を目の前で作り、配ってくれます。そのお陰で香ばしい良い香りが漂っているのが、なんとも素敵な雰囲気です。
]
スコーン、ミンスパイ、生姜パンのカップケーキ、どれをとってもとても美味しいです。
The whole-wheat was produced by using water power. I bought one pack of flour (1.5kg/ 2 pounds). I baked a bread according to recipe card given in the mill….
水力を利用して製造される全粒小麦粉は、1パック1.5kgで2ポンドです。1つ、購入してみました。いただいたレシピカード通り、パンを焼いてみたのですが、果たして上手くいっているのか・・・(美味しかったのですが、パンの成功例を
知らないので・・・)
Published web site of the mill is as below;
ウェブのリンクに色々と説明が出ているので、貼り付けます。
http://www.visitwinchester.co.uk/winchester-city-mill-shop
http://www.nationaltrust.org.uk/winchester-city-mill
I could see the mill from the yard. According to the explanation, sometimes otters and gray wagtails were coming to this yard. There are many natures here.
更に水車小屋を庭から見ることもできます。説明によると、カワウソやグレーのセキレイも来るのだとか。自然をたくさん楽しむことができます。
After leaving from the mill, I was walking along the river. It was tranquil atmosphere. I sometimes stopped walking and listened to sound of river. It was as if I was in any book.
水車小屋を訪れた後、川沿いを散策しました。ここでは、ゆったりとした空間をのんびり散歩することが出来ます。川の流れに耳を傾けながら歩くのは、まるで本の中に迷い込んだようです。
Also I could enjoy Christmas market of Winchester in front of the Cathedral.
更に、クリスマスマーケットもやっていたので、訪れました。有名な大聖堂からスタートします。
And I like this stall. I enjoyed mulled wine here.
たくさん素敵なクリスマスのオーナメントが売られていましたが、中でもチョコレートでできた可愛いオーナメントが気に入り、早速購入。
さらに、雰囲気の良いホットワイン(マルドワイン)のお店が出ていたので、1つ購入していただいてみました。
This town had nice atmosphere and beautiful scenery. I want to go to this town again to enjoy good atmosphere.
ウィンチェスターでは、良い雰囲気とともに、素敵な景色も楽しむことが出来る場所です。再度訪れたい街の1つです。
About Lunch:
ウィンチェスターでのランチ
I tried to go to the famous restaurant as below;
実は以下のレストランを訪れたかったのですが、予約で一杯であり入れず・・・
But all seats were booked. Therefore, I went to another nice restaurant (No.5 Bridge Street). This restaurant was recommended by the famous restaurant’s staff and I could enjoy traditional dish;
そのレストランが紹介して下さったブリッジストリートNo5という別の場所に行きました。
いつもどおりイギリスの伝統的なものを紹介してもらい、フィッシュケーキというものを食べてみました。ケーキという名が付きますが、甘くなく、コロッケのようなものです。イギリス産のリンゴを使ったジュースとともに美味しくいただきました。
No comments:
Post a Comment