17/01/2016

London Transport Museum(ロンドン交通博物館)

16th, January, 2016, Saturday
平成28年1月16日(土)



Mind the gap!
*If you have some familiar feeling with this symbol, you almost become Londoner!

日本の某路線では、同じような意味で「電車とホームの間があいているところがありますので、足元にご注意ください。」と放送されていたはず・・・
(このマークを見てピンと来たあなたは既にロンドナー!)

 What do you think about London’s public transportation? For me, it is essential thing. Thanks to various kinds of transportation (bus, tube, Thames clipper etc), we can go to our school, go shopping, sometimes go for a trip easily. Indeed, London’s public transportation is like a capillary vessel. And if one of them is stopped, we can use another line or bus.
(In fact, one of the tube that I should reach London Transport Museum was stopped. The day I spontaneously think of going to the museum. Is it by chance? Because I really understand about the fact I referred above by today’s experience.).
 ロンドンの公共機関は、知っての通りロンドン在住者にとってなくてはならないものです。バス、地下鉄、テームズ川の高速船をはじめとした公共機関があるお陰で、私たちは通学や買い物や小旅行を難なく計画することができます。ロンドンの毛細血管のように張り巡らされた公共機関は素晴らしく、一つがストップしても代替の手段を使って目的地にたどり着くことができます。
(実は偶然からか、この日交通博物館にたどり着くための路線の1つが完全にストップし、このことを思い知った次第・・・)
 London Transport Museum is great place for Londoners. Because all Londoners may use public transportation frequently. In my opinion, we should know about background of them. And for me, this experience is good opportunity to know about their history. And I came to gratitude more than before. (Also, I just like the design of tube map and symbol mark….)
 こんなロンドナーにとって、ロンドン交通博物館は、絶対に行ってみるべき場所の一つだと断言できます。これだけ公共機関にお世話になっている私たちが、その背景を知らずして公共機関を使うべきではないのではないか!(というか、実は単に地下鉄グッズのデザインが気に入って、赴くことにしたのですが・・・(笑))
 いずれにしろ、今日この博物館でロンドンの公共機関の歴史を知ることができ、今まで以上に充実したこれらシステムに対して感謝の気持ちを持つようにもなりました。

 Amazingly, a ticket is same price for one year pass and for one day pass. It was 17 pounds.
 チケットは、何と年間パスも当日券も同じ17£です。
 After I enter into entrance, I could find Japanese public transportation. How nostalgic it is! Because I could find the movie of a guard of train who push passenger in the busiest time (morning)!…Indeed, all trains are very crowded in Tokyo…I remember.
 入口に入ったとたん、日本の地下鉄図が迎えてくれます。そして駅員さんが乗客を押し込んでいる動画が流れています。おお、懐かしきあの朝の東京の通学風景・・・


 This is second floor. From here, I could see first floor. There were more exhibition than I expect. There were many replica of buses, trains, cars…some of them prepare simulation game of a guard for children (for parents in fact?) on the first floor.
 早速2階に上がり、2階から1階の展示を眺めるとこんな感じ。バス、電車、車のレプリカがたくさん置いてあります。そこにシミュレーションゲームも用意されており、車掌になったつもりで運転のシミュレーションが出来るので、興奮したたくさんの子供(もしかしたらご両親も??)で賑わっていました。


 On the second floor, I saw development history of tube in London via poster exhibition, pictures, models, and drawer! For example, peopl used Sedan chair (I wrote about this transportation before. The tour guide in Tumbridge Wells explained about it.) in 1700, steam line is not so good for environment and electricity contribute to resolve this problem, to improve level of safety of London, many lighting were installed, and, sometimes tasks of guard were very hard….
 2階では主に地下鉄の歴史が、ポスター、写真、模型、引き出し内の展示物により説明されています。ロンドンではセダンチェアー(人力車のようなもの。タンブリッジウェルでツアーガイドさんに教えていただいたことがあります。)が移動手段として使われていた時期があり(1700年代)、その後で蒸気機関車が発達したものの環境にはあまり良くないという問題があり、最後、現在のように電力のものが登場してきたという歴史が、色々な展示方法を使ってとても分かりやすく説明されています。ロンドンの治安向上のためにたくさんの街灯が導入されたということや、時には電車にかかわる方々の仕事がとても大変であるということの説明も・・・。

 This is like a Tokyo!! Very crowded….
 これを見ると、ロンドンも昔から東京のように込み合っています。












 “Ladies only” carriage in London as well?
 女性専用車って、ロンドンにもあるんですね。










 Sedan chair….and steam line….and electronics. Good poster to know about history.
 人力車から蒸気機関車、最後に電車へ、という流れが端的にまとまった素敵なポスターです。















  People can enter into replica of a carriage. There were some common things compared with present. But there were time-honored lamps attached on the wall.
 車両に入ることもできます。古き良き時代を感じさせる車両の中には、古めかしいランプが壁に取り付けられていました。
 
 This is 3rd floor. People could enjoy exhibition of the history of bus and clipper in this floor. I can’t believe horse buses and omnibus were running in London! But horses were important in the past. And to feed horses, many feed should be transported to London via ships.
 3階です。バスや高速船の歴史が並んでいます。昔はロンドンに乗合馬車が走っていたということなのですが、今の様子から想像することが難しく、時代の流れを感じます。昔は馬が移動手段としてとても重要であり、その馬を養うためにたくさんの飼料が船で運搬されたということです。


These were soooo cute!
 プチモデル!










 












 Next, people went to 1st floor. Of course tube are located in deep underground. Therefore, it is expectable that some lifting systems like elevator and escalator are needed. Escalator was installed by learning Paris’ one. In past, the escalator was made by woods. And one fire disaster caused by cigarette was happen. This is the reason why cigarette is forbidden completely on tube.
(These 2 pictures is about small sizes of elevator and escalator. We can operate them partially!)
 1階です。地下鉄は地下にあるもの、エレベーターやエスカレーターは当然ながら欠かせません。パリのものをロンドンに導入したそうであり、もともと木でできていたということです。昔、タバコの火が原因で大火事がおきたことがあり、これが、今地下鉄が全面禁煙になっている理由とのこと。
(この2つの写真は、何とエレベーターとエスカレーターの模型です。一部、実際に動かすことができます)








 By the way, why there were many underground in London? Why there are few overground rail? I suppose I could find one answer from the exhibition. It may because the clay of London is soft. It means that it is easy to make tunnel. But it also have a risk for tunnel to be destroyed easily. So London tube has great iron wall of the tunnel.
 東京と違い、ロンドンでは地下鉄がメインであるところ、その理由がずっと不明でしたが、ちゃんと、展示にて説明されていました。実はロンドンの土壌は柔らかく、掘るのが容易であり、トンネルを作りやすかったようです。ただし、逆に崩れやすくもあるので、鉄を使った強いトンネルの技術も発達してきたということです。


 This station of “Stockwell” is the first electric tube.
 これが最初の地下鉄電車駅「ストックウェール」です。










 Also, this may be appropriate answer from one perspective. Is this true?
 このポスター、少し皮肉っていますが、これもまた、ロンドンで地下鉄が発達したことの答えなのか??















 It may be ….joke?
 チューブと絵具。親父ギャグか・・・



 Today, I recognized that London tube map is made considering user friendly way. Especially for foreigners. To overcome linguistic difficulty, the map contains many colors. I always use the map without moving, but….
 ロンドンの地下鉄の地図は、実は私たち外国人にとっても分かりやすいように、色が分けられています。何気に使っていましたが、実は多くの方の気遣いにあふれていることが分かりました。


This is simulation game. It was more difficult than I expect.
 シミュレーションゲーム。結構難しいです。












 This is just my opinion. But if you want to be real Londoner, this museum is worth while visiting at least once. There were many information about historical background. Also, all exhibition were well structured. Amazingly, the ways of exhibition include pictures, posters, simulation games, video, replicas, as well as just document. It was great. And I feel how Londoner put importance on public transportation. 
 Totally, I took 2.5 hours for my seeing all exhibition. It was good experience. Can I become real Londoner?
完全な個人的見解ですが・・・・真のロンドナーになるためには、この博物館を一度は訪れた方が良いです。歴史的背景や仕組みが、文書のみならず様々な展示物(ビデオ、写真、模型、シミュレーションゲーム、ポスター などなど)によって大変分かりやすく説明されており、素晴らしいです。そして、ロンドナーの公共機関への愛情もまた垣間見ることができます。
 合計2時間半もかけて全部回りました。ロンドナーに少しは近づけたかな??
Way Out
出口

No comments:

Post a Comment